地震以降、地震による直接的な被害はないのですが、現在も地震によるオフのごたごたが続いており、
オンオフのSSをなかなか書く気持ちになれず、
無理やりディスプレイに向き合っても気持ちが乗らず・・・な日々が続いていました。
なので、というわけではありませんが、ここはスパっと気持ちを切り替えるためにもプチ休憩します。
幸いにもアンソロの原稿はデータ化まで全て終わっているので、他の方にご迷惑をおかけ
することがないのが良かったです。
とにかく、来週、再来週にはこれからの生活もどういう方向になるのか分かるので、それまでは。
実生活が落ち着きましたら、またご連絡できたらと思います。
ツイッターはたまに呟いているようです;;;
今日は、デュラララの平和島静雄のお誕生日を全力でお祝い!!
左上は、本日大変ありがたくも譲っていただいたイザヤの抱き枕@アニクジ!!!
ありがとうございますっ!!
本当に、本当のありがとうございます!!
これから渋谷に足向けて寝れません!
でもって、アニメメイトで予約していた静雄バースデーケーキ。
上からデコレーション板チョコ、クリームチョコ、スポンジ2種とけっこう凝った作りになってましたw
さすがシズちゃん!!!
そして……せっかく譲っていただいたイザヤ抱き枕を汚してなるものかとデュラブランケットで枕カバーを自作してみました。
枕そのものの布地はツルツルで、それはそれで気持ちいいのだけれど、ブランケットのモコモコも好きw
ちなみに・・・・カバーを裏返すとイヤザくんです(笑)
毎日日替わりでハグして寝ます!!
「講談社以外は自由に使ってくれていいです」と佐藤秀峰氏、ニコニコ生放送で
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1101/24/news094.html
ニコニコ静画で漫画「ブラックジャックによろしく」をZIPファイルで配布する案が浮上する中、配布に当たっての利用規約制定を目指すニコ生の場で、佐藤秀峰氏は「講談社以外は自由に使ってくれていい」と述べた。
今朝、ニュースみてすごく衝撃的だった↑
無料ZIP配布というだけでも驚きだったのに、
「ZIPファイルをCD-ROMとして売る」
「画像を利用して同人誌を作って売る」
「そのまま印刷して売る」
「ダウンロードした画像を元に続編を勝手に作る」
…etc
二次利用まで作者本人がOKするなんて、普通の作者じゃできないことだと思う。
とくに一次創作って設定とかキャラとか、ストーリー展開とか、何もないゼロから全部作っていくのだから
相当な苦労をして作り出して、想いも沢山詰まっているだろう作品を、こんな惜しげもなくッ!!
当然、二次の物書きとしても、とてもあり難い(南無南無)
講談社とのいざこざは別として、何かを創作する者として、色んなものにチャレンジする姿勢は
すごく尊敬するし見習いたい。
別のニュースで京都のアーティスト集団に、あなた方の同人誌描いていいですか?って許可を
お願いした勇気のある同人作家の人がいたけど(しかも許可貰って展示会にまで出品させてもらったという)、
ヒカルの碁は……。
……。
……、……。
集英社かぁ~~……。
富士山並に高い壁だなぁ……。
最近のいろいろとか・・・・・・。
・新刊見本誌とどきました。
嬉しいような怖いような……恐々とパラパラ捲っただけで誤字がっぁぁぁぁぁあぁぁぁ
ごろったんごろったん
・モンハン3
大刀一筋で狩ってます。
アイルーの衣装LOVE
ようやくオフで★3の狩場をクリアして★4のエリアに行けそうです
・デュラララ
コミケカタログを見ていたら、素敵サークルカットに溢れていて、ついに手をだしました。
ついにというか、前々から読んだらどっぷりはまると分かっていたから、あえて手をださなかっただけで。
このままだとサークルカットにほだされて、原作読まずに同人誌買いあさりそうな勢いに
ラノベ購入。
セルティのフィギュアが欲しくてたまらないっ
・新しい冷蔵庫買いましたw
いままでの2ドアタイプからいっきに3~5人用の500リットルの大型。
しかも嵐。
ニノニノニノニノニノニノニノ
嵐のパンフは冷蔵庫に関係ない人まで持って行ってしまってすぐ無くなるらしく、
日立製の冷凍庫の中に隠してあるそうです>ビッグカメラ
・家の自動給水が壊れました。
水漏れがとまりません。
なので自動給水の元栓そのものを〆て、修理部品待ち。
自動でお風呂沸かせないってこんなに面倒だったのか・・・・・