拍手ありがとうございます~
>紫陽花さん
佐為の昇天フラグはしっかりへし折らせていただきました;;;
真面目に考えれば成仏するのを妨げるのはよくないことかもしれませんが、やっぱり佐為はいつまでも
ヒカルの傍にあってほしいのです!
他のみなさんも一柳先生が以外と好評みたいでうれしいですね!
あのおしゃべりキャラは何故か憎めません(笑)
斜陽を完結させてからお礼SSにも取り掛かりたいと思います。
>お話し続きをいつも楽しみにしています。の方
いつも読んでいただきありがとうございます。
今後もがんばります!
>更新ありがとうございます。IFGODかなり~の方
こちらこそ応援ありがとうございます。
IFGODも楽しんでいただけたようで、書いた本人としてもとてもうれしいです!
>//miiさん
結局ウンがめぐってこない楊海さんでした(笑)
テレビを見ていたら級に思いついた突発ネタでした。
アンソロも締切りまで約一ヶ月ですが、お互い(落とさないよう)頑張りましょう!!
すでに出来上がったかのように、胸弾ませてスパコミの日にちを指折り数えて
待っている自分がいます;;;
原稿のページ数が多少前後するのは大丈夫ですよ~
>エンデさん
こんばんはです。
初めて>よかった(汗)間違っていたらどうしようかと;;;
考え方は人それぞれだと思うのですが、自分が書いてて面白いと思えるSSを
これからも書いていけたらなと思います。
>k さん
ウ○チネタは、空から降ってくるか、地面に落ちているかどちらかでしょうが、中国では野良犬は
いないらしいので、空からのウ○チにしました(汗)
受難では最後まで運がめぐってこなかったですが、基本はけっこう渋くてカッコイイキャラだと
思うんですよね。原作の北斗杯での塔矢先生との対談シーンとかとくに。
彼にはもっと頑張ってほしいです!!
>山さん
ブログSSコメントありがとうございました!
原作では……佐為は復活しないほうがいいかもですね(汗)
復活そのものは、幽霊でも肉体アリでも嬉しいのですが、そこから物語を作っていくとなるとほった先生大変そうです:::
>番外編お疲れ様です。最新話ですが、勝負の厳しさを~の方。
コメントありがとうございました。
解釈と受け取り方で読む方それぞれありますよね。(自分の中では佐為とヒカルは勝負の厳しさの中にも
純粋さをずっと持っていて欲しいという願望で、SSの流れにしてみました)
番外>TV中継を見ていて突発で楊海さんがなぜか思い浮かび、ネタSSを殴り書きしていました(笑)
原作でも塔矢先生とのsaiを語るシーンは、今でもじーんとしてしまいます。
いつも拍手ありがとうございます!!
拍手レス
>携帯からのアクセスができなくなっていて~の方
アクセス制限等のファイルはここしばらくずっと弄っていないのですが、今も見れないでしょうか?
佐為の昇天フラグはポッキン折らせていただきました・・・。
原作と違い、塔矢先生と打ち、ネット碁を続けていたこともそうですが、斜陽でプロ棋士たちとたくさん打つ
機会が増えたのなら、佐為の棋力も原作以上にあがっていて、きっとあの逆転の一手にも気づけるように
なれただろうと思うので(汗)
>IF GOD最新話面白かったです!の方
ありがとうございます。
引き続き執筆がんばります!
>//mii さん
いつも感想ありがとうございます!(お仕事お忙しいみたいですが、お体には気をつけてくださいね;;;)
一柳先生は、確実に一人でおしゃべりし続けている光景が私もSS描きながら想像できてました(笑)
『二人で名人』ネタも、斜陽を書きはじめる前から、ずっと書きたいネタだったので、ようやく書くことができた
満足感でいっぱいです。
アンソロは『ヒカルの碁が大好き』な方なら誰でも参加可ですので、ぜひご参加ください!
アプリも4月までに審査通過を目標に引き続きがんばります(汗)
>山さん
『二人で名人』楽しんでいただけたみたいで、自分としてもうれしいです。
自分の中では、名人と言われるたびに、はにかんで複雑な表情になるヒカルばかりイメージが浮かんで
しまいます(汗)
>IF GOD更新お疲れ様です。今話もとても~の方
コメントありがとうございました。
今話は他の話数より短くなってしまったのが、自分的に心残りなのですが、変に蛇足な流れになるより
自分の書きたいことだけを書いたほうがいいかなと、あそこで区切ることにしました;;;
次回も頑張ります!
>k さん
こんにちは、コメントありがとうございました!
原作ではアキラに読み負けて真っ赤な顔で退室した一柳先生ですが、どうしても売店の
おばちゃんとおしゃべりする姿の方が印象強くて、あんな感じになりました(笑)
きっと子供っぽく唇尖らせて、お茶のおかわり頼むんだろうな~と。
PDFアプリもがんばります!
同人誌のアプリはまだまだ少ないので、これからもっと増えるといいですよね!
手軽に読めて持ち運びできます!
>七瀬さん
はじめまして。小説のご感想ありがとうございました。
原作の連載が終わってから10年くらいになりますが、連載当時は自分も毎週のWJを楽しみに
していた思い出があります。
でも、何度読み返してもヒカルの碁はいいですよね!!
IFGODでは、原作で『こうなっていたら~」と自分で考えていたネタを色々織り交ぜてみました。
少しでも楽しんでいただけましたら幸いです。
>犬子さん
自分は佐為を昇天などさせませんっ!!
佐為大好きで、いつまでも現世にとどまっていて欲しかった派なので・・・・。
二人三脚(笑)
佐為に名人は似合いますが、ヒカルが名人となるとどうしても微笑ましく思えてしまいます(笑)
>虎次郎くんが、無事に飼ってもらえたかどうかが気になります。~の方
虎次郎くんは次にまた出る予定です。
いつか『虎次郎』で何かしたいなと思っていたのですが、猫の名前になるとは自分でも
驚きました(笑)
>佐為の消滅フラグが立ったのでは~の方。
フラグ立ててみました。
これをどうへし折るか・・・・
でも折らないと逆におかしい気がするので、ぽっきん折らせていただきます!
>エンデさん
多分初めて……でしょうか?
引き続き更新がんばります!
>三面打ち持碁って~の方。
囲碁に詳しい知り合いに聞いたら、置き碁じゃないとジゴにならないと聞いていたのですが、
複数に同じ目数で勝てば、ジゴと同じ意味になるみたいなことを聞いたので、それに
近づけてみたのですが・・・・。
3人同時に3目半で勝つよう佐為が調整したみたいな。
なかなか難しいですね~(汗)
拍手押してくださった方、ありがとうございました!
>Kさん
「光っている」はやっぱりかけていらっしゃったのですね(笑)
もちろんキャラの性格も頭に負けず光ってますよね!!
IPhoneアプリ面白そうですよね~。
そうなれば挿絵とかも入れたくなる欲が出てきて困ってます・・・。
>//miiさん
頭の中にラストまでの流れは出来上がっているので、まとまって書く時間さえ取れれば
更新できるのですが、なかなか現実はそうはいかないものですね(汗)
アキラは女将さんのところで頭下げて、院生のみんなもやっと書けてうれしいです。
個人的に好きなのはフクで、あのおっとりとした性格が好きです。
>ヒ~カ~ル~、おまっ、何、佐為成仏フラグおっ立て~の方。
フラグおっ立ててみました(笑)
しかし、ここでフラグを立てないと原作やGOD本編との、佐為にとっての差が出せないと思いまして(汗)
天国の行洋先生もこの対局見ててくれたらいいですね~。
>おもしろかった。今回はいつになく更新早いですねb ~の方。
久しぶりに続きを書くまとまった時間が取れたので、前作と一緒にがーーーーーーっ!!って書いてました。
楽しんでいただけたみたいでうれしいです!
コメントありがとうございました!
>※誤字報告。以前「はやり」の件~の方。
すっごく助かります!!ありがとうございました!!
時間見つけて修正しておきますー!!
斜陽は、完全欝エンドではない、と思います;;
斜陽を書き始めた段階で「こんな終わり方にしよう」と決めていたので、それが読む方にとって
ハッピーエンドになるか、バッドエンドになるか難しいところですが、
完全に未来に光がない終わり方ではないと・・・思います!!
すごい量の拍手に、朝から本気で寝ぼけているだけだと、一度目は本気にしてませんでした(汗)
拍手ありがとうございます!!
>一柳先生の意地が一矢報いるのか?~の方。
コメントありがとうございました。
佐為を窮地に追いやった点では一矢報いることが出来たかな~と思ってます。
>kさん
ひさびさの院生集団を書いてみたのですが、院生をたくさんかくと奈瀬ちゃんがいると
ぐっと引き締まりますね。
会話もですが、頭の中で思い浮かべるイメージも含めて。
女の子パワーは偉大です!
一柳先生の光ってますが、一瞬『頭が』光ってますと読めてしまいました;;;
>おお、一柳先生勝ってたのか。~の方。
原作でもトップ棋士ということは、以前タイトルの一つ二つ取るくらいのすごい棋士だったのかな~と
勝手に想像してます(汗)
おしゃべりキャラの印象強いですが、(頭も含めて)光るキャラですよね!
>もうね、嫌な予感しかしません… の方。
嫌な予感、軽やかにかわします!!
コメントありがとうございました。
>ヒカルの碁が終わってから大分経ちますが~の方。
個人出版の二次創作アンソロそのものは去年も出てましたが、まさか連載10年たって
自分がアンソロ企画をするようになるとは想像もしていませんでした;;;
みんなが楽しめるアンソロになればいいな~と思います。
がんばります!